2012年4月22日

ずっと健康でいたい。



今日はちょっとまじめな話。


慢性腎臓病(CKD)って知ってますか?


私も、慢性腎臓病って漢字だらけ(と言っても5文字だけど・・・)で難しそうだし、
腎臓が悪くなる病気?と検討がつく程度しかわかりませんでした。


腎臓はというと、血液を浄化したり、体内の毒素や老廃物を排泄したりなど
重要な役割を担った臓器です。
コレが機能しなくなると大変ですよね。


私もよく知らなかったので軽く調べてみたところ、
2008年の日本腎臓学会による統計では、
日本の成人の8人に1人にあたる、1330万人の方が慢性腎臓病(CKD)推測され、
治療を要するレベルの患者さんも半分近い600万人くらいいるそう。
残念ながら腎臓病はとても身近な病気らしいです。
だって、8人に1人って部署に1人とか、友達の中に何人かはいるという計算よね。


でも、身近に患っている人がいないと知らないですよね。
知ってる人は日本人では100人に4人くらい。
私も96人の方でしたわ。。

しかも!自覚症状がなかなか出ないからもしかしたらそこのあなた!
1330万にのうちの1人かもしれませんよ。

腎臓は頑張り屋さんらしく、機能が20%程度になるまで、
体に異変や不調が見られることはほとんどなくて、
検査以外で発見されにくいので自覚症状のないまま放置されがちだそうです。
健康診断などで指摘されてわかるそうです。
健康診断必須です!
私は年に1回受けてますよ。今年も予約しましたよ。


他の病気でもそうだけど、自覚症状が出る頃にはかなり進行してますからね。
慢性腎臓病(CKD)の場合、だるい、むくむ、高血圧、尿量が減ったなどなど。
でも、こういう症状が出たからって慢性腎臓病(CKD)かも?なんて思わないですよね。
だから健診大事です。
健診で慢性腎臓病(CKD)の疑いあり。なんて言われたら・・・泣
あ、多分、その前に生活習慣病が疑われると思いますが。




腎臓病は脳梗塞や心筋梗塞を引き起こしやすく、
心筋梗塞なんて健康な人の2倍のリスクがあるそうです。
そして、腎不全になり、腎臓は機能を失いほとんど回復しないそうです。
腎臓が機能しなくなると、体内の毒素や老廃物が出て行かないうえに
体内に回って皮膚や神経、他の臓器にまでも悪影響を与えることになります。
体はどんどん侵される。ホントにコワイ。

治療はというと、進行してしまった腎臓病は回復することはできないので(T T)、
機能をサポートするための治療として人工透析か
腎臓を取っ換えちゃう腎移植しかないそうです。


人工透析ってよく聞くけど、なに?
腎臓の代わりになる膜を使って血液や水分を浄化するのだそうで、
1日おきに一生透析を続けないといけないんだって。果てしない・・・
しかもしかも!1回4時間もかかるってー!!
そりゃ大変だ!

そもそも慢性腎臓病(CKD)になるのは、糖尿病とか高血圧が原因らしいので、食事制限もついてくるし。
特にたんぱく質と塩分。
でも、たんぱく質は人の体には必要な栄養素だから適度には摂らないといけないし、
逆に塩分は知らない間に摂りすぎるので、セーブしないといけないし。
味気ない食事って悲しいですよね。
そうなる前に気をつけることは大切です。
おいしいから、食べたいからと思いのままに食べていると取り返しのつかないことになります。


移植は移植で大変でしょ?
提供者を探したり、待ったり、拒絶反応に苦しんだり・・・
想像しただけでくるしいっ・・・


それに治療って予防に比べてはるかにお金が掛かりますからね。


事前に知って予防しましょう!という活動を行っている
「CKD啓発動画研究会」というNPO団体のホームページと動画を見てみてくださいな。
私がつらつら書くよりわかりやすいと思われます。






お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達にも教えてあげてください。
発症してからがホントに大変そうなので、予防が肝心。


健康ってホントに大切。
病気になってから健康のありがたみって感じますよね。
私は体が弱かったのでよく寝込んでいて、つまらなかったし痛みに耐えるのも辛かったです。
あまりに毎日ツライので痛みに慣れようと思ったのですが、痛いものは痛いんですね。
最近は痛みは体からの信号と思って耳を傾けるようにしています。
だけど、やっぱり体がバラバラになりそうな感覚とかできるだけしたくない。


命に直接かかわるような病気になったら何も楽しくなくなってしまう。
野菜ソムリエの立場で言うと、塩分の少ない野菜中心の食生活をオススメしますが、
人間の体には運動も必要です。
私も食べるのが大好きだからよく食べ過ぎますが、
食べ過ぎたら運動して消化するなど、バランスとコントロールが必要ですね。

今は若いから大丈夫と思っても、蓄積されて症状が出ることもありますからね。
こんな病気もあるということを知って、楽しい食生活を送りたいですね!
あ、食生活だけでなく日常生活もね。^^





2012年4月3日

トロギール(クロアチア)は小さな島


スプリット(Split)からトロギール(Trogir)へ快適なバスで30分。
スプリット→トロギール 23Kn



トロギールもアドリア海に面していて、こじんまりとしたかわいい街です。




バスで着いたら、写真の右端にある小さな橋を渡ります。
トロギールは城壁に囲まれた小さな島なのです。


すると、この城壁の入口(北門)に突き当たるので旧市街に入ります。
城壁の右にある青いところは両替所でした。
ここでちょっと両替しました。レートがいいか悪いかはムシです。。。



旧市街の中にある聖ロヴロ大聖堂。1997年に世界遺産に登録されました。


そして、この聖ロヴロ大聖堂とイヴァン・パヴァオ・ドゥルギ広場を挟んだ向かいにあるのが時計塔。かわいい。



で、もちろん塔に登りました。ロヴロ大聖堂の鐘楼にね。
エントランスフィー 25Kn


鐘楼の途中にあるテラスみたいなところからの眺め。
左の建物は市庁舎で、1階にはツーリストインフォメーションが入ってます。




鐘楼の一番上からの眺め。あー気持ちよかった~。
風が適度に吹いてて旗もハタメク。


反対側はこんな風景。



鐘楼を降りて、大聖堂の中は見ませんでしたが、扉の両サイドにアダムとイヴの像が彫られていていました。
英語のツアーの人たちがいたので、こっそり英語ガイドさんの話を聞いて、フムフムと・・・



で、旧市街散策。

旧市街の中はやはり小さな路地がクネクネと・・・ そそられる~ 吸い込まれる~



またもやアイス食べたり、お土産買ったりウロウロして南門から旧市街を抜けると・・・
海!


ここも遊歩道になっていて気持ちいいです。カフェなんかも立ち並んでいます。
開放感満載!


奥に見えるのがカメルレンゴの砦。
15世紀にヴェネツィアがダルマチア地方を支配したときに、トロギールの市民が反乱するので、ヴェネツィア人が身を守るために逃げ込んだ砦です。
ちなみにダルマチア地方はダルメシアンの故郷だワン!
砦らしく頑強そうですね。中に入ったり上ったりもできます。
コンサートが開催されることもあるそうです。


遊歩道にはWelcomeの文字とトロギールのマーク?
ちなみに時計は合ってません。

南国だ~


こういうボートで島へ遊びに行くのです。(私は行ってませんが・・・)
気持ち良さそうだし楽しそう。のーんびりできそうですよね。


また旧市街を適当にブラブラしてお昼前にシベニクŠibenik)へ向かうことにしました。

バスターミナルのチケット売り場で
>シベニクへ行きたいんだけど・・
>バスで買ってくれ
と。
乗り場は9番と言うので、9番乗り場に行くと・・・
案の定みんな並んでない!
木陰に立ってたり座ってたり適当。
私たちも適当に待ってたら、10~15分ほどしてバスが来ましたが、
はい、もちろん秩序なくみんな乗り口に群がり、
車掌さんに自分が行きたい行き先を言ってるみたいだったので、
私もシベニク!と言うとOKって。
人によっては乗ってこない人がいたので、
9番乗り場には色々な方面のバスが停まるらしい、
と想像してみました。


で、無事シベニクへ向けて出発したのですが、
今度のバスはクーラー全く効かず。。。あっついあっつい。
1時間ずーーーーっと扇子でパタパタしてました。
扇子持っていってよかった。すばらしく便利。

バスの料金は乗ってから車掌さんが回ってきてくれて払う仕組み。
トロギール→シベニク 33Kn



トロギール、楽しかったなぁ。
シベニクの方はあっさりしてると思います。
次回はシベニクの様子をお伝えします。